For athlete体育会系学生向け就活マニュアル
体育会系学生が効率よく就活を進めるには?
体育会系の学生は、昔から就活に有利と言われています。
採用担当者から見ると、体力はもちろん、目標達成能力やストレスコントロール力が
通常の学生よりすぐれていると思われるからです。
でも一方で、部活に費やす時間で就職活動を始めるのが遅くなり、
自分の活躍できる企業をなかなか見つけられないのが現状です。
体育会系学生が抱えるお悩み部活動が忙しくて
就職活動に手が回らない・・・

両立させたい・・・
「説明会に参加できる時間が限られる」「部活動の練習や試合があるため予定を立てづらい」などのお声をいただきます。
部活動との調整はおまかせください
ジョブラス新卒紹介をご利用いただくと、部活動の練習や試合の予定を考慮した上でキャリアアドバイザーが説明会や選考の日程調整を行います。
就職活動に関する不安や疑問も、お気軽に相談ください。
- スケジュールを
踏まえた選考の
日程調整 - 選定した企業の
ご紹介 - 就職活動の
基本からお伝え
体育会系学生の強みを活かそう体育会系の強みを
活かせる企業って何?
「部活動しかやっておらず、アピールできることがない・・・」
「自分が活躍できる企業って何?」
部活動に一生懸命で、就職活動に悩む体育会系の学生さんは多いです。
ですが「継続力」「目標に向かって努力する力」「礼儀正しさ」「体力・忍耐力」など、部活動を通じて培った経験や能力を活かせる会社は、実は沢山あります。
実際に体育会系の先輩の入社実績がある企業もございます。
面談を通じて、あなたの個性が活きる企業の紹介をさせていただきます。
- 今までは
知らなかった
企業の発見 - あなたの強みが
活かせる
企業のご紹介
体育会系学生のモデルケース帝京平成大学
Oさん(男性)の場合
バスケ部に所属しているOさん。
就職活動の知識がなく、気になる企業もスポーツメーカーなどしか思いつかず。大学のキャリアセンターで「色々な企業を見て視野を広げてみて」と言われたが、どうしていいのか分からなかった。そこで12月にJOBRASS新卒紹介を利用し始める。
エージェントより、Oさんの明るい人柄と目標に向かい努力できる力を活かせる不動産企業を紹介。社長の考えとOさんの価値観も合い、第一志望として3月末に早期内定、入社を決意する。
選考途中はもちろん、内定者研修も、部活動のスケジュールを鑑みて日程調整。エージェントが企業の間に入るので、企業に直接伝えにくい事も随時相談できたので心強かったとのこと。

check!
体育会系の皆さんが就職活動を有利に進めるために、まずは面談に予約しましょう!
私たちにお任せください。
-
東京 新宿
松本 理沙 -
大阪 西本町
岡﨑 全哲