• 2016.08.0104:00
  • 就活入門

【柴犬先生の就活相談室】みんなの素朴な疑問に答えるよ~自己分析編~<2限目>

どうも、柴犬です。
いやぁ、毎日暑いね。ボクはもう暑くてヘロヘロだよ。就活生の中には、インターンや説明会に行く人も多いと思うけど、みんなバテてない? まだまだ暑さが続くと思うから、熱中症には気を付けようね。
 
さて、今回のテーマは“自己分析”。「自分のことは自分が一番よくわかってる」なんて、みんなつい思いがちだけど、いざやってみると自分のことって案外気づいていないものだよ。
 
今日も、この相談室で教えてきた経験を活かしてみんなにアドバイスしていくから、ぜひ遠慮しないで気軽に質問してね。
では授業はじめ~。
 
 
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”icon_stu01.jpg” name=”Aさん”]インターンの選考に落ちてしまい、時間だけがすぎて焦っています。
自己分析をしようと思うのですが、何から始めたら良いのでしょう?[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”icon_shiba01.jpg” name=”柴犬先生”]せっかくの夏休み。この機会に、時間をかけてできることをやっておきたいよね。
まずは小学校~高校までに書いた文集などを読み返してみよう。
小さい頃の夢を思い出すのも、進路を決める上で役立つかもしれないよ。
 
▼こちらの記事も参考にしてみてね▼
『2018卒が夏休みにやっておきたい4つの就活準備』
『【自分史を書こう】キャリアコンサルタントがおすすめする自己分析』[/speech_bubble]

 
 
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”icon_stu02.jpg” name=”Bさん”]よく「就活は自己分析が大事」と言われますが、柴犬先生は自己分析をする目的ってなんだと思いますか?[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”icon_shiba01.jpg” name=”柴犬先生”]自己分析の目的はいろいろあるけど、一番重要なことは「自分の大切にしている価値観」を自分自身で理解し、受け入れることだとボクは思うな。
これまでの自分と向き合って、人生の何に重きを置いているのか、じっくり考えてみよう。
そこから「自分の大切にしている価値観」を見つけ出すことができるはずだよ。
 
▼こちらの記事も参考にしてみてね▼
『あなたはどんな未来を描く? 【女子学生のための就活対策講座】』[/speech_bubble]

 
 
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”icon_stu03.jpg” name=”Cさん”]自己分析をはじめてみたものの、私は自分の性格がいまいちわからないんです。
真面目なところもあれば、面倒くさがりなところもあるし、誰とでも仲良くなれるけど、人見知りなところもあるし……。
考えれば考えるほど、頭がこんがらがってしまいます。[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”icon_shiba01.jpg” name=”柴犬先生”]自分の強みや弱みを見つけるためには、自己分析だけでなく“他己分析”もオススメだよ。
だって“仕事をする”ということは、多かれ少なかれ人と関わることでしょ?
だから、他人から見てAさんがどういう人なのか知ることは、とっても大事なの。
実際聞いてみると、新たな自分の一面に出会えるかも☆
 
▼こちらの記事も参考にしてみてね▼
『【自己分析チェックシート】就活は自分を知るところからはじめよう<18卒向け>』[/speech_bubble]

 
 

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”icon_stu08.jpg” name=”Dさん”]自己分析をはじめたものの、なかなか進まなくて。
正直、こういうのとても苦手で、つい面倒に感じて先延ばししてしまうんですよね。
そもそも、初対面の面接官に自分をアピールするというのも、考えたら憂鬱ですし……。[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”icon_shiba03.jpg” name=”柴犬先生”]あらら。自己分析って、意外と手を抜いてしまう人が多いんだよね。
でも、就職活動とはズバリ“自分を伝える場”。
学生時代はあまり機会がなかったかもしれないけど、社会人になるためには避けて通れないことだよ。
だから、採用担当者にしっかりと“魅力”を伝えるために、納得のいくまで自己分析をしよう。
自己分析の出来・不出来で、ライバル達と差が出ることもお忘れなく![/speech_bubble]
 
 

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”icon_stu05.jpg” name=”Eさん”]一人で自己分析しているときには全然進まなかったのに、友だちに話を聞いてもらっていたら気づくことがいっぱい出てきたんです。
私は人に話をすることで頭が整理されていくタイプみたいで……。
だからもっといろんな人と話せる場があるといいなと思ったのですが、なにか良い方法はないでしょうか。[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”icon_shiba01.jpg” name=”柴犬先生”]たしかに、人に話すうちに自分の考えを初めて知ることってあるよね。
それなら、大学のキャリアセンターやJOBRASSのエージェントサービスに行って話をするのがオススメ!
就活のプロが、キミの話を引き出しながら、いろいろアドバイスをしてくれるはずだよ。
 
▼こちらのサービスも参考にしてみてね▼
新卒紹介「JOBRASS新卒紹介」[/speech_bubble]
 
 

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”icon_stu06.jpg” name=”Fさん”]自分史を振り返っていたら、本当の自分がわからなくなってしまいました。
いたずらばかりしてよく怒られた小学校時代、部活に明け暮れた中学時代、暗く思い悩んだ高校時代、社交的になって友だちが増えた大学時代と、それぞれの時代や場所によって、性格がバラバラだったと感じるんです。
僕はこれからどうすれば良いのでしょう……。[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”icon_shiba01.jpg” name=”柴犬先生”]お困りのようだね~。
自己分析って、自分という人間を深く掘り下げて知るためにやるものだけど、初期はキミみたいに一気にあれこれ手をつけすぎて、自分という人間を理解できなくなる……なんてことも起こりがち。
そんなときは、ほどほどのところでいったん休憩してから、それぞれのエピソードを整理していこう。
一見バラバラのように見えても、自分の芯になる部分が見えてくるはずだよ。
 
▼こちらの記事も参考にしてみてね▼
『就活においての「自分らしさ」とはなにか? 自分らしさを見つける方法』[/speech_bubble]
 
 

 さいごに……

ボクの授業、どうだった?
自己分析って簡単なようで、やってみるとけっこう難しいもの。一回で満足して終わりにするのではなく、就活中は何度も自分を見つめ直すよう心がけておこう。繰り返し行うことで新たな発見があるし、前よりさらに深く掘り下げていけるはずだよ。ぜひ参考にしてみてね☆
ではまた~。
 
▼過去の授業内容はこちら!▼
 柴犬先生シリーズ

 
 

ジョブラスなら企業から選考オファーがもらえる!
会員登録して企業からオファーを受け取る

 
 

CATEGORYカテゴリー