• 2017.01.1811:30
  • 就活マナー

就活における男性の髪型で坊主をおすすめしない理由と坊主に代わる好印象な髪型5選

就職活動において髪型を坊主にすると面接時に悪影響を及ぼすという記述をよく見かけます。坊主という髪型そのものがNGということではないのですが、良くも悪くも人目を引く髪型であることは確かです。

 

もし本人がそれでも坊主が良いという固い意志や事情があれば別ですが、リスクを抱えたまま就職を進めることに抵抗があるのであれば、できれば坊主は避けた方が無難でしょう。

 

では、なぜ就活において坊主がおすすめできないのかの理由と、坊主に変わるおすすめの髪型にはどんなものがあるのかを、今回はご紹介していきます。

 

 

 就活の髪型で坊主がおすすめできない理由

ではまず、就活や面接においてなぜ坊主がおすすめできないのかを考えて行こうと思います。
ただ、坊主にしなくてはいけない理由がある場合は別ですので、それを認識した上で読んでみてください。
 

人目を引きすぎてマイナスの印象を持たれやすい

もっとも大きな理由はこれですね。学生の間でも坊主にしている方は少ないのではないでしょうか?

 

ただでさえ少ない坊主の方が、社会に出ればもっと少ない部類に入りますし、ビジネスシーンにおいて坊主で仕事をしている方も圧倒的に少数派になります。そのため、就活や面接において坊主頭でいることは結構目立ちます。

 

面接官にインパクトを残すという意味では良いかもしれませんが、逆に悪目立ちをする可能性も否定できませんので、失敗をしたくないのであれば、坊主はやめておいた方が良いかもしれません。

 

坊主である理由に納得感を持たせにくい

そもそもなぜ坊主にしているのかという問題もあります。就活就活直前まで部活をやっていたというのであればまだ理解はできますが、新卒採用という大事な時期に差し掛かっているのに部活を優先していることは、面接官によってはマイナスの印象を持つ可能性もあるでしょう。

 

もし顧問などが強制している場合も言い訳にはなりません。自分の人生なのですから、自分の意志で坊主をやめない限り、主体性のない人間として見られるケースもあるでしょう。

 

好印象を抱かれる業界が少ない

次に、坊主にしていることが好印象になるケースが少ないというのがあります。では別の髪型なら好印象になるのかというと必ずしもそうとは限りませんが、少なくとも坊主よりは印象が良いケースの方が多いとは思います。

 

坊主であることが好印象に移る業界は、「大工」「料理人」などの一部の業界です。あるいは髪の毛が落ちるとまずい「研究職」に就くのであれば坊主の方が逆に良いのかもしれません。

 

いずれにしても好印象なイメージを受けるのが限定される業界や職業ではあると思います。

 

社会人の髪型としては適さないから

坊主頭の社会人を見たことがあるのかという問題もあります。もちろんゼロではないと思いますが、坊主というよりもツーブロックやソフトモヒカンのような髪型をイメージされるのではないでしょうか。

 

先ほど「好印象を抱かれる業界が少ない」の項目でもお話ししましたが、そもそも坊主である意味も少ないですし、好印象を持たれる業界や業種も限定的です。特に営業職であればなおのこと坊主にしている方はいないでしょうし、そう言った方々はベリーショートにしているケースが多いでしょう。

 

また、目立つというのも気になる点です。良い目立ち方であれば良いのですが、社会というものは悪い方がどうしても目立つようにできています。もし悪目立ちをしているとそのまま本人の評価につながるケースも多いので、やはり社会人になってもプラスになることは少ないでしょう。

 
まとめると坊主であることが必ずしもマイナスになることもないのですが、「目立つ」という点ではどちらに転ぶかわかりません。もし他の新卒学生よりも面接で良いことを言えば、それだけ印象に残りやすくはありますので、何を話すべきかを意識していただくのが良いのではないかと思います。

 

JOBRASSの面接対策参考記事

・面接でアピールすることがない場合

本当に面接官にアピールするためには、面接官に覚えてもらえるような、印象に残るようなアピールである必要があります。次から次へと就活生のアピールを聞き続ける面接官に、こいつは違うな、と思ってもらえるような内容にし、表現できるなら、自己PRを本当に有効なものとすることができます。

参考:面接でのアピールポイントがない!? 内定を勝ち取るための見せ方を伝授

 

・一般職の面接でよく聞かれること

一般職の面接って、何が質問されるの? 学生時代やってきたことや、その企業への志望動機などは当たり前として、総合職と同じ質問をされるのでしょうか。JOBRASS編集部では、先輩578名の経験談を集め、そこから明らかになった「よく聞かれること」をまとめてみました。

参考:一般職の面接で聞かれる特徴的なこと 先輩578名が赤裸々告白

 

・面接でよく出てくる質問と解答例

面接でよく聞かれる質問をまとめてみました。あらかじめ心の準備をしておくことで、落ち着いて堂々と本来の力を発揮できるようになるかと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

参考:【必見!】面接でよく聞かれる11の質問<まとめ>

 

面接の過程で、自分のことをきかれているのだけれど、突然聞かれると詰まってしまうような質問があります。あなたのことをより深く知るための質問なのですが、準備ができていれば困ることはない質問です。どんな質問があったでしょうか。

引用元:就活を経験した先輩がまとめた面接で困る質問集!

 

・面接で落ちる学生の特徴とは?

人間的にも能力的にも大きな差がない場合も多いと思います。しかし軽視できないのはその「ちょっとした差」であり、面接官からすると想像以上に大きな差であるため、就活生の予想を超えて結果に反映してしまうようです。今回はその軽視しがちな「ちょっとした差」について私の経験をもとにお伝えします。

参考:キャリアコンサルタントが教える「面接で落ちる学生はこんな学生」

 

・説得力のあるプレゼンをする方法

担当者に対して決められたテーマについてプレゼンテーションを行う「プレゼン面接」を知っていますか? 企業や地方自治体が取り入れている面接形式ですが、おそらく「まだ聞いたことがない」「初めて聞いた」という人が多くいるのではないでしょうか。

参考:面接官の心に届け! 説得力のある「プレゼン面接」にするコツとは?

 

・なぜ弊社なのかと聞かれた場合の良い返し方

就活は、ただ「好きだから」だけでは受かりません。「なぜその企業を一番に志望するのか」理由をしっかり説明できることが重要なのです。そこで今回は、企業比較に便利なチェックリストを作ってみました。

参考:採用担当者「なぜ同業他社でなく当社なの?」--企業比較チェックリストで面接対策しよう

 

・採用したい学生の特徴は?

「面接の練習をしているのになぜかうまくいかない」という方から「いまから広告業界やメーカー、インフラなど人気業界に挑戦したい」という方まで、今回は、面接官が感じる「面接で差がつくポイント」を中心にお伝えします。

参考:面接官が語る「惜しい学生」から「採用したい学生」に変わる方法

 

 

 坊主に代わる髪型でおすすめできる髪型

坊主の髪型就活で有利にはなることは少ないのがご理解いただけたかと思いますが、ではどんな髪型良いのかも気になる部分かと思いますので、就活でも普段使いでもおすすめでショート系の髪型を3つご紹介していきます。

 

ツーブロック

まず一つ目のツーブロックですが、正直評価が真っ二つに分かれますので、ハマれば良いのですが、外すとリスキーな髪型と言えます。

 

好印象の意見
  • ・ちょっとおしゃれな雰囲気がある
  • ・髪が長めでもうっとおしくない
  • ・軽めの感じであればあり
  • ・モデル体型であれば問題ない
  • ・こだわりを感じる
  • ・髪の量が多いならスッキリする感じがする
マイナスの評価
  • ・特定の業界(金融とかお堅い感じの仕事)では嫌煙されそう
  • ・若い世代以外は似合わないかもしれない
  • ・怖い
  • ・チャラい
  • ・どう見ても変な頭
  • ・粋がっているようにしか見えない
  • ・絶対遊び人だと思う! など

参考:男子就活生の髪型でツーブロックはNGなのか? ツーブロックの印象と身だしなみに付いて気をつけるべき事まとめ

 

爽やかという意見もあれば「軽そう」「怖い」もありますので、自分で似合うか似合わないかわからない場合は美容室の方に相談したり、友人の評価を聞いてみると良いかもしれませんね。

 

ベリーショート

あえてツーブロックで行くこともないかと思われましたら、ベリーショート系で望むのもアリかと思います。ある程度髪の長さが必要になりますので、坊主の方は多少伸ばしておく必要があります。

 

ソフトモヒカン

種就活の髪型ではソフトモヒカンもおすすめです。やりすぎは良くありませんが、爽やかさの演出をするのであれば好印象間違いなしの髪型といっても良いでしょう。

 

 

 髪を切る時に美容師に伝えると良いこと

最後に、坊主の方が髪を切る前に美容師の方に伝えるべきことをご紹介していきます。

 

就活中だと必ず言う

就活中の髪型は変にいじらず、ナチュラルなものがベストですので、セットに時間がかかりそうな髪型やオシャレがすぎる髪型は避けましょう。。坊主以上にビジネスシーンには似合わない髪型でしょうから、必ずシンプルかつ自然な髪型にしてもらえるようにしましょう。

 

もし薄毛ならその部分を伝える

坊主にすることで薄毛の部分を散らしている場合、気になる薄い部分のことはちゃんと伝えることをおすすめします。逆に伸ばして隠している場合も同様です。相手はプロですから、坊主であろうと薄毛であろうと、あなたにあった髪型の提案をしてくれるはずです。

CATEGORYカテゴリー