• 2023.06.2811:53
  • 就活マナー

合同説明会の服装に迷ったら知っておいて欲しい服装マナー

新卒採用の時期になると、学生の方なら一度は合同説明会へ参加をする機会がでてくると思います。合同説明会は大学3年生を対象に大きい会場で毎年行われている複数社の企業が合同で開催している説明会のことですが、合同説明会に参加する際どのような服装が良いのか気になっている方もいらっしゃるでしょう。

<ダイジェスト>
合同説明会は服装に過度に気をつけなくても良い
合同説明会で服装に困った場合に参考にして欲しい6つのこと
服装自由と言われた場合の対処法

合同説明会は服装に過度に気をつけなくても良い

冒頭でもお伝えしましたが、合同説明会へ参加する際、正直そこまで服装に気をつけなくても良いのですが、ここでは服装に関する傾向などをみていこうと思います。

◆スーツと私服の割合は8:2

学生が初めて参加する説明会ということで、約8割の学生が合同説明会へはスーツで参加する傾向があります。まれに私服で参加している方もいますが、かなり浮きます。もちろん服装の指定がないのであれば私服でも構わないのですが、やはり合同とは言え公式な会社説明会ですから、スーツで行くことをおすすめします。

◆私服だからといって選考に不利になることはない

合同説明会が企業の開催する説明会だからといって、その場で面接が進むことも、内定が出ることもありません。合同説明会に参加する目的は「全く知らなかった業界や企業は発見する場」「業界及び企業に興味がわくか」を判断する場でしかありませんので、私服でいったところで、就職に不利になることも、有利になることもないでしょう。

◆IT系・ベンチャー系なら服装は気にしていない会社が多い

60年、100年以上続く、いわゆる老舗と呼ばれる企業であれば、服装が私服であることに対してあまりいい目で見られることは少ないかもしれませんが、ベンチャー企業の場合は社内でも私服の可能性が高いため、そもそも服装など気にしていない可能性は高いと言えます。

ただ、老舗だから私服がダメであるということでもありませんので、安心してください。よく合同説明会であっても必ず私服で行くことがマナーであると解説している記事も見かけますが、そこまで過敏に反応する必要はないでしょう。

 合同説明会で服装に困った場合に参考にして欲しい6つのこと

次に、合同説明会へ参加する際に、服装で迷った場合に参考なることをご紹介していきます。

続きを読むにはログインが必要です。

CATEGORYカテゴリー