• 2019.04.2204:31
  • 就活マナー

会社説明会後のメール返信マナーお礼編。好印象を与えるポイントは?〈例文あり〉

会社説明会に参加した後に、お礼のメールを送ることは、いくつかのメリットがあります。自分を印象付けることや、礼儀正しさをアピールすることなどにつながるのです。好感度を与えるためのポイントや基本的なマナーについて解説します。
 

 会社説明会後のお礼メールは必要?

 

 
「会社説明会後にお礼のメールを送ったほうがいいのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。送る人もいれば、そうでない人もいて、実際に何が正しいか迷ってしまいます。

お礼メールを送ることで、どのような影響があるのかをまずは見ていきましょう。
 
●選考に影響しないが、印象は良くなる
会社説明会は面接ではないので、メールを送らなかったからといって即採用を見送るといったことはありません。

ただし、メールを送った方が相手の印象に残りやすく、また良いイメージを持ってもらえるのは確かなようです。可能であれば積極的に送ることを検討しましょう。
 

 お礼はメールで伝えても失礼にならない?

 

 
お礼を伝える方法はメール以外にも電話や手紙といった方法も考えられます。

メールで伝えるのは失礼に当たらないか、またその理由について解説しますので、参考にしてください。
 
●説明会後のお礼はメールで十分
 
基本的に、説明会後のお礼の手段はメールで十分であり、それ以上のことは必要ないと言えます。

まず手紙の場合、届くのに2~3日かかる場合もあり、お礼の意味が薄れてしまいますし、他の書類に埋もれてしまうことが考えられるからです。

電話の場合、担当者の作業の手をとめてしまう上に、必ずつながる保証はありません。その場合かけ直すにしてもやはり相手の仕事の迷惑になってしまう可能性があります。

そのため、担当者が自分の都合でチェックできるメールが、お礼としては都合がよいと言えるでしょう。
 
●ペーパーレスを推進している会社も多い
特にIT系の会社に多いのが、ペーパーレス化を推進している企業です。社内資料や顧客情報をすべて電子データで保存する形式をとることで、ゴミの排出量減少やセキュリティ面での充実を図っています。

そのような会社の場合、手紙を送られると処分に困ってしまうという場合があるようです。このような点からも、手紙という手段はあまり推奨されません。
 

 お礼メールを送るときの注意ポイント

 

続きを読むにはログインが必要です。

CATEGORYカテゴリー