• Profile
  • 氏名:市原 誠

    職種:支援スタッフ

    入社:2017年8月

    部署:ライフサポートなにわ

  • 大学の工学部卒業後、飲食店に就職。約4年勤務し、福祉業界へ。自身がこれまで携わってこなかった分野、一番未知の領域のため、「どういうことをしているのかな」という興味を持ったことをきっかけに飛び込む決意を固めた。最初に職場見学に訪れた「なにわの里」のスタッフ一人ひとりが熱心に仕事に取り組む姿に感銘を受け、2017年に入職。現在、未経験スタートの支援スタッフとして日々奮闘中。

What I do-こんな仕事をしています-相手を知り、自分を知ってもらう。相互理解が支援の第一歩。

私が所属しているライフサポートなにわは、利用者様の朝の起床から1日がスタートします。朝食が終われば受注作業や作業課題を行うため出勤。お一人おひとりの生活がより良くなるよう、日々支援に取り組んでいます。私が仕事するうえで心がけているのは、相手のことを理解することです。利用者様のなかには、コミュニケーションを取ることが難しい方もいらっしゃって、そうした方たちの想いを汲み取ることも私たちの重要な役割。何をすれば喜んでいただけるのか、何をすればこちらの思いが通じるのかを常に考えながら理解に努めています。ただ、相手を知るには、相互理解の観点からこちらのことも知っていただかなければいけません。「私はこういう人間ですよ」というのを日常会話のなかに盛り込んだり、利用者様の休日に一緒に外出したりして、私たちスタッフのことに興味を持ってもらえる努力をしています。

People and culture-働きやすい職場-職場見学で「ここだ!」と直感。大正解でした。

なにわの里のサイトを閲覧したことが、当法人を選んだきっかけ。サイトのなかにあった「自立支援」という文字にグッと引き寄せられました。当時の私の「福祉」に対するイメージは、サービスをすること、お世話をすることがメインの仕事で、生活のお世話をすることが福祉の役割だと思い込んでいたんです。自立支援は、ただ単なるお世話だけではなく、障害をお持ちの方の生活をより良くするようにサポートする側面のほうが強く、そのことは私が持ち合わせていなかった知識だったので、「世の中には、こうした業界で、こうした仕事に従事している人たちがいるんだ」ということを知って非常に大きな衝撃を受けました。実際、施設見学に来て、スタッフはもちろん、利用者様一人ひとりが生活を良くしていこうという姿勢が見えて、「あ、ここで働きたいな」って思ったんですよ、「もうここだ!」って。見学時、スタッフの方たち、今は同じ職場で働く仲間ですが、本当にいろいろな話をしてくれました。それを聞いていたら、皆さん情熱を持って取り組んでいることを肌で感じ、雰囲気も良く、ここを選んだ私の判断は正解だったと、胸を張って言えますね。

People and culture -働きやすい職場-福祉は、意外と理系。学生時代に培った理系的思考を活かしています。

「福祉の分野は、文系ですか?理系ですか?」入職前ならその問いに対し、自信満々に「文系!」と答えていたでしょうね。しかし、今、なにわの里の支援は、「TEACCH」という科学的根拠のある自立支援プログラムに基づいています。「この支援にはこういう意味がある」「この支援は行動分析学に基づいている」など、支援の一つひとつがさまざまな学問を応用したものから成り立っていることを知り、とても驚きました。同時に、「意外と理系っぽい分野だな」と感じ、理系出身の私が興味を持ったのは言うまでもありません。こちら側が手を差し伸べるだけではなく、支援を通して利用者様のできることが一つひとつ増えていく姿を見ると、少しでも良くなろう、良くしようと向かっていくのを手助けできる素晴らしい仕事と出会えて良かったと思います。スタッフが利用者様のためになると思ったことを自由にやらせてくれることも当法人の魅力。一人ひとりが主体となって動き、自分たちのできることを増やしていけば、利用者様への支援の幅も広げられ、さらに成長意欲をかき立てられます。好循環が生まれる法人で働けることが幸せです。

Growth and development-相手を理解しようとする意識や知識吸収力が身についたのも、周りの人の支えのおかげ。

なにわの里は、現場で必要な知識を、研修や本の提供を通してバックアップしてくれます。研修に参加し、本に目を通し、そこからいろいろ学び、現場で実践する、を繰り返し、自分の知識や技術として定着させる。私自身ゼロからのスタートでしたので、自分の不足している部分の補足を法人が側面支援してくれるのは本当に助かりました。前述した相手のことを理解するには、やはり科学的根拠が必要で、行動分析学や、医療的知識、心理学といったものも学び続けなければいけないと思っています。こうした今まで学んでこなかった分野を学べたということも、ここで働いてから成長したところのひとつです。また、自分のことを相手に伝わるように表現する力も身につきましたね。とはいえ、今の私があるのは、決して自分一人の力ではありません。当法人のスタッフはやさしく親切な人ばかりで、私が入職したときも、先輩が未経験の私が日々感じる業務に対する不安や疑問といったところを引き出すため、その日その日で業務の振り返りを丁寧に行ってくれましたし、行き詰ったときには、どんなに忙しくても私の悩みに真摯に耳を傾けてくれました。本当に感謝しています。先輩たちの存在があってこその私の成長。これからも感謝を忘れずに自分自身の成長はもちろん、後輩たちの成長を後押ししていきたいと思っています。

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!

企業情報
企業名

社会福祉法人なにわの里

業種 介護・福祉サービス
事業内容 社会福祉法人なにわの里は、大阪府羽曳野市・柏原市で、知的・発達障害のある子どもから大人までの支援を行っている法人です。
 ・障害のある成人の方の生活を支える入所施設・グループホーム
 ・日中活動を支える通所施設
 ・子どもの発達を支える児童発達支援
 ・ご家族の相談にのる相談支援     ・・・といった部署があります。

いろいろな利用者さんがおられ、年齢・性格・好きなこと・苦手なこと・・・本当に人それぞれなのですが、その「それぞれ」に合わせていかに個別的な支援を行うか、がなにわの里が大切にしているポイントです。「一人ひとりの想いを大切に」を理念に、一人ひとりに合わせた支援を地道に丁寧に行っています。
Webページ 企業ホームページ
採用ホームページ
設立(年・月) 1990年3月
代表者名 理事長 前田 研介
資本金 社会福祉法人のため、資本金はありません
上場データ 未上場
売上高 4億5,100万円
従業員数 101名
従業員平均年齢 34.0歳
本社所在地 大阪府柏原市国分西1-3-43HOPEハウス202
勤務地
(都道府県)
大阪府

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!