• Profile
  • 氏名:T・Y

    職種:生活支援員

    入社:2015年4月

    部署:共愛会職業センター

  • 学生時代に福祉を学ぶ。就職に際してはいくつかの福祉施設を回ったが、その中で最も印象に残ったのが社会福祉法人共愛会。施設見学で訪れた時、全職員が笑顔で利用者の方たちに対応している姿を見て、また何ごとも利用者を中心に考える姿勢に共感。自分の理想に近い環境だと感じ2015年4月に入職する。入職後は共愛会職業センターで就労継続支援業務を1年4ヶ月担当。その後、生活介護の担当となり、現在は生活支援員として利用者の日常生活支援に携わっている。

What I do -こんな仕事をしています- 利用者さんがその人らしい人生を送るための手助けをするのが私たちの役割。

私が勤務している共愛会職業センターは、知的障害を持つ皆さんの生活や就労を支援する障害者支援施設です。利用者の皆さんが自立した日常生活や社会生活を営むことができるように、生活介護、就労移行支援、就労継続支援という3つの日中サービス及び施設入所支援を行っており、現在、20代から70代までの約90名にご利用いただいています。

その中で私は生活支援員として、利用者さんの食事や洗濯、入浴、運動といった日常生活のお手伝いをしています。利用者さんにその人らしい人生を送ってもらうための手助けをするのが私たちの役割です。といっても利用者の皆さん一人ひとりに個性や特性があります。そのため大事にしているのは「その人らしさ」をとことん知ろうとすることです。そして言葉には表れないことも大切にしながらご本人やご家族の話を聞くようにしています。中には自分の意志や感情をうまく表現できない方もいらっしゃいます。そんな場合は表情から読み取ったり、ふだんの興味や関心から探ったり、今までの生活の中にヒントを探したりと、いろんな方法で利用者さんを理解するよう努めています。そのようにして利用者さんに寄り添って、一人ひとりが望んでいる生活を可能な限り実現することを目指しているのです。

先輩や同僚は優しさを持った人ばかりです。

People and culture -働きやすい職場- 全員が「利用者中心」に徹していて、やるべきことがはっきりしているので働きやすい。

先ほど話した利用者さんのことを知ろうとする姿勢はすべて先輩職員から学んだことです。もちろん一人ひとりタイプは違いますが、一緒に働いている先輩や同僚たちは利用者さんのことを第一に考える優しさを持った人ばかりですね。職員みんなが利用される方の声をしっかりと受け止めて、可能な限りそれに応える努力をしています。全員が「利用者中心」に徹して仕事に取り組んでいて、やるべきことがはっきりしているので、とても働きやすいですね。 実は入職したばかりの頃は、利用者の皆さんにどう対応すればいいかわからず戸惑うこともありました。当時私は衣類のアイロンやプレス作業の訓練を受けている利用者さんの支援に携わっていましたが、突然作業をやめてしまうなど、それまでの私の経験では予想できなかった事態に直面することがあったのです。そんな時、ありがたかったのは先輩からのアドバイスです。相談すると「実際にその作業を自分でもやってみたら」「これまでのその方の行動や仕事ぶりの中からヒントを探してみたら」といった助言をいただきました。それらのアドバイスを実践しながら、試行錯誤を繰り返していくうちに、利用者さんの行動や言葉をしっかりと受け止めて、一緒に考えることができるようになってきた感じですね。

感謝の言葉をいただくと嬉しいですね。

My work -先輩たちの働く姿- 利用者さんが行きたかった場所に行くお手伝いをして、感謝の言葉をいただいた。

2018年度に任された仕事の一つに「外出サービス」がありました。これは、これは、施設入所支援をご利用いただいている50名の方に年に2回行きたい場所を伺い、日帰りで外出を楽しんでいただくサービスです。私は担当の一人として、利用者さんから希望を聞く段階から、それに基づいた行き先を考えて提案し、外出計画を決定するまで携わりました。特に難しかったのが利用者さんの希望を聞き出すことです。言葉ではコミュニケーションが取りづらい方もいらっしゃるので、何枚か写真を見せて選んでいただいたり、ご家族の方に日頃から行きたいとおっしゃっている場所はないかを伺ったりしました。予想以上に時間と手間がかかりましたが、まわりのみんなの協力もあり、何とか全員の希望に応えることができました。 中でも印象に残っているのがある利用者の方のことです。その方の場合、コミュニケーションは取れるのですが、自分の気持を口にするのがあまり得意ではないので、私が「こんな場所はどうですか」と言ってしまうと、本当は行きたくなくても「そこにする」と言われるだろうと考えました。そのため「行きたい場所を考えておいてね」とだけ伝え、数日後に聞いたところ「お花見がしたい」という答が返ってきたのです。秋だったので職業センターのある羽生市内で開かれるコスモスフェスティバルに行く計画を立てました。残念ながら私は一緒に行けませんでしたが、後日私を見つけると近づいてきて「楽しかったぁ!」ととても素敵な笑顔で伝えていただいたのです。その時はこの仕事をやって良かったと思いましたね。そんな出来事の一つひとつが私のモチベーションになっています。

今後も現場で活躍し続けるのが目標です。

Careeres -キャリアプラン- 共愛会は児童、成人、高齢者、相談支援と幅広いサービスを提供しているので様々な経験が積める。

生活支援員という仕事を始めて2019年4月で5年目になりました。入職するまで私は人と話すのはあまり得意ではありませんでしたが、日々、利用者の皆さんと関わる中で様々な方とコミュニケーションを取れるようになり、今は人と関わることの大切さと楽しさを実感しています。利用者の方たちと信頼関係を築き、私のアドバイスに耳を傾けていただいた結果、前日までできなかった行動や作業が次の日にはできるようなっているのを見た時は、嬉しくて思わず心の中でガッツポーズをしてしまいますね。やろうと思えばできることはいくらでもあるので、それを見つけ、どうしたらいいか考え、実践していくことに楽しさを感じています。 入職した頃に比べると成長したと思いますが、ご利用者の人生に関わる仕事なので、求められる能力や知識はたくさんあって、全てを一人で把握するのは正直言って大変です。しかし今まで4年間で学んできた知識や考え方を大切にしながら、これからもいろんなことを経験し、自分自身の可能性を広げていきたいですね。ありがたいことに共愛会は児童、成人、高齢者、相談支援と幅広いサービスを提供しているため、私たち職員は、自分の志向や希望に応じて様々な経験を積むことが可能です。また、結婚・出産を経て復帰して活躍中の先輩も多く、長く働き続けることができる環境なので、これからもずっと現場の第一線で活躍し続けたいですね。

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!

企業情報
企業名

社会福祉法人共愛会

業種 介護・福祉サービス, 教育, その他サービス, 医療・薬局
事業内容 1.障害児者施設支援事業
2.障害福祉サービス事業
3.障害者相談支援事業
4.障害児等療育支援事業
5.障害者就労支援事業
6.乳幼児保育事業
7.地域子育て支援拠点事業
8.放課後児童健全育成事業
9.介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
10.短期入所生活介護(ショートステイ)
Webページ 企業ホームページ
採用ホームページ
新卒採用ホームページ
設立(年・月) 1962年4月
代表者名 岡村 弘
資本金
上場データ 未上場
売上高 23億4,955万円(補助金、寄付金等を除く)
従業員数 389名(平成31年2月28日現在)
従業員平均年齢 44.7才(平成31年2月28日現在)
本社所在地 埼玉県羽生市砂山210
勤務地
(都道府県)
埼玉県

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!