• Profile
  • 氏名:関 竜弥

    職種:プラント保全管理

    入社:2004年4月

    部署:千葉工場 設備管理部 工事計画課

  • 東京理科大学理工学部機械工学科出身。2004年、丸善石油化学株式会社に入社。千葉工場に配属となり、最初はプラントの運転管理の仕事に従事。その後、現在の部署に異動。現在、同工場のメインプラントの担当として活躍中。

What I do -こんな仕事をしています- 約3年がかりで加熱炉を改修し、効率化と長寿命化を達成

当社は石油化学原料メーカーです。主力の製品は有機化学製品の原料となるエチレン。この生産プラントは、日本最大級の規模で、年間69万トンの生産量を誇ります。私は、そのメインプラントのタワーやドラム、熱交換器などのメンテナンスを担当しています。

設備は経年劣化していくため、定期的な部品の交換が必要です。過去に関わったのが、原料であるナフサを分解する加熱炉で使われている反応管の更新です。こちらは約10年に1度行われています。

加熱炉の数は10炉あるため、エチレンプラントの中でも大きな改修工事となります。生産計画とすり合わせながら、順番に改修していき、約3年かがりで進めました。また、反応管の交換にあたっては、新しい型式の製品を採用。これによって、加熱炉の効率化と長寿命化に成功しました。

スケールの大きさに惹かれた

My choice -この会社を選んだ理由- 求めたのは“現場”の仕事。巨大なプラントを、自分の手で扱ってみたい

学生時代の専門は伝熱関係で、自動車のラジエーターのような熱交換器等の伝熱現象が主な研究内容でした。友人たちの多くが目指したのは、機械の設計の仕事。でも、私は図面作成だけで完結するデスクワークよりも、もっと自分で機械に触れられるような、現場に近いところで働きたいという希望がありました。 そのなかで見つけたのが当社です。プラントの保守やメンテナンスを行う「保全」の業務に、機械工学の知識が生かせることを知り、機械工学系の出身で活躍している先輩もいたため、興味を持ちました。 採用面接の中でプラント見学がありました。初めて間近で見る巨大な機械や設備群。そのスケールの大きさに、すっかり魅せられてしまいました。 さらに専門で学んでいた伝熱関係の知識を、プラントにある熱交換器などに直接生かせることも、面接を重ねるなかでわかってきました。情熱を持って自分が活躍できるイメージを描けましたね。それが当社に入社する一番の動機となりました。

「化学」の会社でも未知の仕事ではなかった

People and culture -働きやすい職場- 学生時代の知識を、すぐにプラントで活用。機械好きにはやりがいのある環境

実際にプラントの仕事に関わってみると、熱、流体、材料に関する知識が不可欠なことがわかります。学生時代に学んだ熱力学、流体力学、金属材料学が、重要だと実感する毎日です。これらは機械工学の基礎分野なので、機械工学系の出身なら誰でも生かせると思います。 仕事を進めるなかで、現場からの疑問に応えるため、学生時代に使っていた材料力学の教科書を引っ張り出したこともありましたね。それぐらい学んだことと密接です。そのため、「未知の仕事に就いた」という感じはありませんでした。 当社を知るまでは、“化学”の会社というと、化学式を書いて研究したり、フラスコを振って実験しているようなイメージがありました。でも、プラントにはさまざま機械や装置がたくさんあります。それらは事業の生命線となるもので、設備の保全や改良はとても重要な仕事です。そこに関わることができるので、機械好きには、とてもやりがいと充実感があると思います。

経験が、自分の幅を広げている

Growth and development -成長を実感したい- 経験から学んだ調整力。「任せるからやってみろ」は、得るものが大きい

当社には、「任せるからやってみろ」という社風があり、新人のころから大きな仕事にチャレンジすることができます。もちろん、仕事に精通した先輩社員が的確なアドバイスやフォローをしてくれます。そのおかげで実務経験を積めるので、早くスキルを身につけることができます。 私が自分の中で伸びたと感じているのは調整力です。保全の仕事は、他部署や協力会社の協力なしには成り立ちません。プラントに手を加えるには、日々の生産を管理している部署や、品質を管理する部署などとの連携が求められますし、工事が必要になれば協力会社に依頼しなければならないからです。 そのとき重要になるのが、それぞれのスケジュールをすり合わせること。そのためには、他部署の仕事内容や工事に必要な具体的な工程、それにかかる納期など、一つひとつの業務をきちんと把握している必要があります。 こうしたことは実際にその仕事に関わり、経験して得られる部分が大きいですね。そのような意味で、「任せるからやってみろ」の社風は、学べることが非常に多いと言えます。成長するために最適な環境が当社にはあります。

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!