• Profile
  • 氏名:高木 優

    職種:採用担当

    入社:2008年1月

    部署:管理本部 管理部

  • 大学卒業後、新卒で入社した企業で営業および人事を経験後、2008年にテラテクノロジーへ転職。管理本部に配属となり、一貫して新卒・中途採用を担当。あわせて社員教育にも携わり、各種研修の企画、運営など、人事部門で幅広く活躍中。

What I do -こんな仕事をしています- 学生一人ひとりが持つ魅力を最大限に引き出したい

入社以来、管理部門に所属し、新卒および中途採用や各種社員研修の企画・実施などを担当しています。たとえば、採用であれば、採用計画の立案や部署ごとの人材ニーズの把握、採用メディアの選定、応募者への対応、面接の実施、内定・入社後のフォローなど、幅広い業務があります。

当社では、電子政府の申請システムや通信キャリアの緊急地震速報システムなど、おもに社会性の高い情報システムの開発を手掛けています。SEの募集がメインになるため、当社に興味を持っていただける学生は理系の方が大半。なかには控えめな方もいて、いろいろなスキルや知識を持っていても、なかなか自分からアピールすることは苦手という学生は少なくありません。ですので、学生と同じ目線で話をしたり、私自身の話をするなどしながら、その方の魅力を引き出すように気をつけています。

また、説明会にお越しいただいた学生の方々には、当社に触れて感じたことを大切にして欲しいと考えています。このため、リクルーターとして現場の社員になるべくたくさん参加してもらうようにしています。お互いのことをしっかり理解し合った上で当社を選んでいただけるととても嬉しいですね。

人事の仕事の面白さは、社員の成長を見守れること。新人なので、時には失敗することもあります。そんな時には、失敗という経験を通して、本人がいかに次に活かすかを見守ります。学生の時から悩みを聞いたり、アドバイスをしてあげていた若手社員が、入社して研修や仕事を通じて成長していく姿を見ることは、人事の仕事ならではの魅力です。

社員の個性を受け止める懐の深さがある会社

People and culture -働きやすい職場- 誠実に仕事に取り組み、人間味のあふれる仲間たち

人事としていろいろな社員を見ていて感じているのは、当社の社員はとても誠実で責任感のある人が多いということです。 少しくらい手を抜いても良さそうな場面でも、誠実に取り組む人ばかりです。お客様からの評判もよく、厚い信頼を寄せられています。これは技術力の高さもありますが、こうした社員一人ひとりの誠実な姿勢が信頼に結びついているのだろうと思います。 学生向けのインターンシップでは現場の社員の力も欠かせません。日常の忙しい業務がある中でも積極的に協力してくれる社員が多いですね。かわいい未来の後輩のためになるならと、むしろ楽しんで取り組んでくれています。いろいろなアイデアを発信してくれる人もいます。 また、人間味あふれる個性豊かな人も多いです。当社には“技術課長”というポジションがあるのですが、これはとくに優れた技術力を持った社員で、他のエンジニアではなかなかわからないような問題をすぐに解決してしまいます。お客様からの評価が高い、ずば抜けて素晴らしい技術力を持った人たちです。 また、個性も豊かで、たとえば、ある技術課長は観葉植物が大好きで、毎日、社内の植木鉢に水をあげて世話をしています。別の技術課長は、全社員が参加するミーティングで他の社員が仕事やプロジェクトに関する発表をする中、美術館の素晴らしさについて語りました。この語り口がまた面白くて、みんな引き込まれて、社内で美術館プチブームが起こったほどです。 高い技術力を誇りながらも親しみのある、フランクな雰囲気が当社の特長だと思います。

社員の働きやすさを大切にしています

Support -仕事とプライベートにメリハリを- 資格手当やノー残業デーなど社員に対して誠実な制度が充実

制度面に目を向けてみても、社員に対して誠実な会社だと思います。たとえば、残業手当は1分単位で支給されますし、国家資格を取得した場合は、給与に上乗せする形で毎月ずっと資格手当が支給され続けます。全社的に資格取得を推奨していて、取得のためのバックアップ制度も整っています。 社員の健康にも留意しています。たとえば、朝型運動という制度があって、朝早く出社して仕事に取り組んでいる社員にはそれを評価して手当が支給されます。週一回の定時退社の制度もあり、プロジェクトの状況にもよりますが、少なくとも週1回は定時で退社するように声をかけています。グループウェアを活用することで全社員の就業状況を把握して、お客様先に常駐している社員も、過剰な残業が発生しないように配慮しています。SEが健康に長く働ける環境づくりに力を入れています。 また、社員にとって身近な存在でいたい、社員と一緒に仕事をしたいという社長の意向から、当社には社長室がありません。他の社員と机を並べていますので、社長に直接、相談する社員も多いですね。社長自らそうしたスタンスなので、幹部社員や管理職にも相談しやすいと思いますね。経験豊富な上司から的確なアドバイスをもらえますし、何か要望があるときもとても話が早いです。上司からの評価も聞けるので、会社における自分の存在意義を感じながら仕事に取り組めます。

成長できる態勢が整っています

Education -この会社で身に付くこと- 1年間にわたる新人研修で、スペシャリストになる土台をつくる

当社ではSEとして一人前になるには、10年はかかると考えています。技術力が重要ですし、それを身につけるためにはしっかりとした土台づくりが重要です。このため、新人研修は1年間かけて行っています。 最初の集合研修では、基礎的な技術研修や社会人マナーなどのビジネス研修を受けていただきます。新人だけでチームを組み、一つのシステムをつくる研修もあります。配属先が決まった後は、実際の業務に取り組みながらOJTで学んでいただきます。トレーナーとして、新人1人につき1人の先輩社員がつきますので、1対1で教わることができます。トレーナーとなる社員は事前に新人に教えるための研修を受けていて、将来、プロジェクトリーダーとしてメンバーをまとめる立場になったときのトレーニングにもなっています。 1年間の研修を終えた後は、社長や管理職の前で自分の成長をプレゼンテーションする機会があります。緊張するかもしれませんが、こうした経験は、お客様に提案するときの訓練にもなっています。また、1年目で社長や他の部署の事業部長に自分を知ってもらうチャンスでもあります。 社内システムの構築や社内イベントの実施など、目的別に社員が参加する「ワーキンググループ」という取り組みも用意しています。学校の委員会のようなものです。これは誰でも参加できるもので、事業部の垣根を超えて他の社員と交流することができます。 選考中に様々な学生と話をしていると、「自信がない」という声をよく聞きます。ですが、入社して何年たっても絶対の自信を持つのは難しいですし、自信がないことは悪いことではありません。自信がないから何もしないのではなく、どうすれば自信がつくのかを考えてみることが大切です。 自分はどんなことに感動するのか、どんなことに喜びワクワクするのか、そういったことを見つめてみて、自分が好きだと思うことを信じて動いてみる。そうすれば、その先には必ず達成感が待っています。そして、後から自信はついてきます。ソフト、ハード両面からみなさんの成長をバックアップしていますので、安心してチャレンジしてください。

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!

企業情報
企業名

テラテクノロジー株式会社

業種 ソフトウエア・情報処理・ネット関連
事業内容 ■ 社会の仕組みを支える技術者集団 ■
電子政府申請システムや緊急地震速報など、当社は『社会で重要なシステム』の開発を行っています。
政府・自治体・携帯電話・通信と業種も多岐に渡り、また、システム構築を上流工程から下流工程まで一貫して携わっていることを特徴としています。
Webページ 採用HP
設立(年・月) 1991年2月
代表者名 宮本 一成
資本金 2,000万円
上場データ 未上場
売上高 37,5億円(2014年度)
従業員数 266名
従業員平均年齢 32歳
本社所在地 東京都豊島区東池袋3-4-3池袋イースト
勤務地
(都道府県)
東京都

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!