• Profile
  • 氏名:大島 悠平

    職種:システムエンジニア

    入社:2015年4月

  • 2015年4月入社。学生時代は法学部に在籍し政治経済を専攻。現在は新規プロジェクトのメンバーとして個性的な先輩たちと共にプログラミングに取り組んでいる。パソコンに強い友人ではなく自分がIT企業に勤めることになる就職活動の結果に戸惑うも、自分のペースで着々とスキルアップしている。スケジュール管理能力の向上によってプライベートも充実中。

What I do -こんな仕事をしています- 様々な経歴のエンジニアと協力してプログラミング!多くの知識が要求される場面も。

当社はプログラマーやSEというIT関連の技術提供サービスを主な事業としています。
常駐先で割り振られた業務を先方の社員や他の協力会社からやってきた技術者と一緒になって担当し、チームでシステムの構築、改修を行っています。
私は現在4月から開始したプロジェクトに参加していますが、そこでは複数のツールや技術を用いてプログラムを構成しています。

このツールというのがなかなか複雑で、複数の知識を元に使用していく必要があるものです。
個性的な先輩方の熱心な指導に頼りながらも、新しい知識や技術を取り入れながら自分の力でそのツールを使いこなしていくというのは難しさもある一方でワクワクする気持ちになります。
最初は何が何やら分からなかったツールを自分のものにしていくというのは、やりがいの一つですね。

大学ではまったくITの知識がなかった私が専門性の高い業務に就いて、スペシャリストとして設計書を書くような機会を先日与えられました。
これはプログラムを書く際の道筋を立てる作業で、これがなくては始まらない、というくらいに非常に重要なものです。
この業務に携わったことで責任感や自分自身がプログラマーとしてやっと一人前になることができたのかな、と実感することができましたね。

My work -先輩たちの働く姿- 思い通りの画が描けた時と似た達成感!自分の趣味と似たスタンスで取り組むことができています。

私は学生の頃に漫画研究会に所属していて、友人たちと一緒になって漫画を描いたりという活動をしていたんです。 プログラミングは漫画を描く作業に非常に近いような感覚がありますね。 話のプロットを決めて、ネーム、そしてペン入れやトーン貼り、ベタ入れといった一つ一つの段階を経て漫画は完成しますが、プログラミングも同じでいくつもの作業を経て初めて皆さんの助けになるようなプログラムを作ることができます。 自分の作業に集中して取り組むことができるという意味でも自分自身の趣味に非常に近いスタンスで仕事ができているという感覚があります。 また、実際に自分が作ったシステムが正常に作動した瞬間の達成感は何物にも代え難い喜びですね。 昨年の10月に携わったシステムの改修では、自分の書いたプログラムが作動してインターネットを通してちゃんとメールが自分の手元へ届いたと分かった瞬間とても興奮してしまいました。(笑) ITの仕事の難しいところは作っているものに実体がないところですね。 自分が何をつくっているのか、何のための作業なのかということが文系出身の私にはなかなかイメージしにくかったです。 しかしそれも先輩方のアドバイスによって少しずつイメージがつくようになってきました。 例えば、「サーバーってなんですか?」という問いに対して「ビールサーバーってあるでしょ?あれと同じ」という具合に。 居酒屋で注文をすれば、ビールサーバーからビールが出て席まで運ばれてきますよね? それと同じで各コンピューターから求められた情報を提供する、それがネットワークサーバーの働きなのです。 用語自体の難しさに捕らわれず、柔軟な発想で自分なりに理解を深めていくことができれば、決して小難しいだけの業界ではないんです。

People and culture -働きやすい職場- 若く柔軟なチームカラー、スピード感ある業務もスケジュール管理次第で働きやすく。

現在の職場は自分含めてプログラマーばかりなのですが、賑やかな雰囲気ですね。 各々が集中して作業に没頭しながらもチームワークで仕事を担当していますから、それぞれの作業の状況の報告や連絡が常に飛び交っています。 また、私が現在所属しているチームは非常に平均年齢が若く20代から30代が主力の編成になっているため、気さくに相談や質問ができる環境ですね。 その中でも私は最年少なので、周りのメンバーにサポートや指導をしてもらいながらも良い緊張感の中で仕事を任せてもらっています。 作業自体はスピード感があり、互いに刺激を与え合っていますし、お客様からのチェックがこまめに入るので大きなトラブルに見舞われることもなく計画的に仕事を進められています。 年末の繁忙期も多少は帰宅が遅くなることもありましたが、体調を崩してしまうほどのめちゃくちゃなスケジュールではなく、プライベートで趣味に没頭することでリフレッシュすることもできましたし、そこまでハードだなと感じたことはありませんでしたね。 我が社の社員に限ったことではないんですが、プログラマーやSEは時間に厳格な人は多いように思います。 でもそれも厳しく時間を徹底管理している、というよりも自分自身の時間を大切にするという意味合いが強いです。 納期が小刻みにある仕事柄、一日の限られた時間をより効率的に使うための工夫を考えるようになりますし、私も通勤に要する時間の使い方を見直すようになりました。

Careeres -キャリアプラン- いつでも求められる以上のパフォーマンスを発揮できるプロフェッショナルに!

私が恒和情報技研株式会社に入社を決めたきっかけの一つが社員の平均年齢が高いこと。 そしてこのご時勢のIT企業なのにも関わらず、社名が漢字であること。 会社に安定感があり、ずっと長く勤めている社員が多くいるのだと思い自分の将来を預けたいと思ったことが理由でした。 実際、我が社ではベテランのSEを始めとした技術者が多く在籍しています。長年の経験や知識を間近で見て、指導してもらえる環境は自分自身得るものが多くあります。 そんな長く第一線で力を発揮できるプロフェッショナルのエンジニアになる為に目標としている姿が二つあります。 まず一つ、健康的なSEになること。 どうしても長時間座ったままの作業が多くなりますから、姿勢や目には特に気をつけています。 食事の面でも健康を維持するために気を遣うようになりましたね。 我が社のベテランエンジニアの中には背筋がピンと伸びた方やいつまでも若々しい方が多くいらっしゃいます。 そういった先輩方には刺激されますし、若い自分も負けてはいられないなと思いますね。 いつでも自分の持てるベストのパフォーマンスを発揮できるようにいたいです。 また、特定の言語でも特定の作業でも、何かしら自分で自信を持って「これなら任せて下さい」と言えるようなものが欲しいなと思っています。 例えば、私の身近にもフリーソフトに関する知識が豊富な先輩がいて、その人はいくつかのソフトを組み合わせることで業務の効率化やちょっとしたトラブルを魔法のように解決してしまうんです。 これ自体はプログラミングと直接関係はないかもしれませんが、仕事をしていく上ではチーム全体の作業効率を上げることができる素晴らしいスキルだと思います。 チームで取り組む業務ですから、力が発揮できる場面は数多くあります。 その中で自分が誇れる何かを見つけるのが、今一番の課題なのかもしれませんね。

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!

企業情報
企業名

恒和情報技研株式会社

業種 ソフトウエア・情報処理・ネット関連
事業内容 ・金融証券業務のシステム開発
・流通・物流業務のシステム開発
・情報ネットワークシステムの構築
・オープン系・WEB系のシステム開発
・IT技術をベースにしたソリューション事業
Webページ 企業ホームページ
採用ホームページ
設立(年・月) 1971年4月26日
代表者名 及川 等
資本金 9,322万円
上場データ 未上場
売上高
従業員数 117名(2021年7月1日現在)
従業員平均年齢 40.5歳
本社所在地 東京都中央区東日本橋2-8-3東日本橋グリーンビル
勤務地
(都道府県)
東京都, 神奈川県

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!