• Profile
  • 氏名:鳥海 雅人

    職種:営業 兼 採用担当

    入社:2012年4月

    部署:営業部 兼 採用教育課 新卒採用担当

  • 駒澤大学文学部卒。学生時代は地理学科を専攻し、都市と交通の関わりをテーマとしつつ、あわせてその地域が持つ文化や地誌などを学んだ。入社後、タクシー乗務を経て、営業部へ配属。運行管理や新たなサービスの企画運営に携わる。地理に関する知識を活かし、サービスの充実した新たな観光タクシー事業を企画。実現へ向けて奮闘中。新卒入社1期生で、2014年から新卒採用の業務を兼任。

What I do -こんな仕事をしています- 何事もなく安全な一日にすることが最重要任務

私たちキャピタルモータースは、業界トップクラスの売上高を誇る日本交通グループのメンバーとしてタクシー事業を展開しています。「ケア(介護)タクシー」「ジャンボタクシー」「観光タクシー」「キッズタクシー」など、これまでにない新しいサービスを次々と提供してきました。

現在、私はこうしたサービスの企画・実行、乗務員の運行管理、採用業務など、経営に近い立場で仕事に携わっています。
中でも運行管理は、乗務員の配車シフト管理や労務管理、事故防止活動など、タクシー事業を支える重要な仕事です。どのお客様にどの乗務員を配車するかなど、運行管理の手腕1つで、お客様の満足度や乗務員の効率化、売上などが左右されます。そして、無事故で何事もなく安全な一日にすることがもっとも重要な任務。そのためには、スタッフ一人ひとりの特徴を把握し、適切に対応しなければなりません。

当社には、私が所属しているキャピタルオートだけで、20代から70代まで、90名近くの幅広い世代の乗務員がいます。新卒やベテラン、異業種から転職した人など、経歴もさまざまで、そうしたいろいろな経験を経た人と話をできることがこの仕事の面白いところです。業務を円滑に進められるように、普段から話をしてそれぞれの考え方を理解するように努めています。トラブルを未然に防ぐために時には年上の人に厳しく意見を言わなければならないこともあります。でも、日頃から相手の主張に耳を傾ける傾聴の姿勢を大切にして、信頼関係を積み上げているからこそできることだと思います。

高齢化など社会の変化と共に、公共交通機関としてのタクシーの役割はさらに大きなものとなっていきます。社会のインフラを支えるという大きなやりがいの中、よりよいサービス、より働きやすい環境づくりに取り組んでいきたいと考えています。

時代の変化とニーズを読み取る

Corporate value -私たちの強み- 「ケアタクシー」などタクシーの特性を活かした新サービスを提案

外国人観光客の増加や高齢化によるタクシーのニーズ拡大など、今、タクシー業界には大きなチャンスが訪れています。 そうした多様化したお客様からのご要望にお応えするため、当社ではこれまでにない新しいサービスを次々と展開してきました。 私が担当している「ケア(介護)タクシー」も、その1つです。当社のケアタクシーは、介護資格を取得したドライバーが乗務し、お客様の状態に配慮しながら、乗降介助、送迎先でのお手伝いも含めて送迎サービスを提供しています。きめ細かな対応によってお客様から信頼を得て、リピートへつながることも少なくありません。 また、妊婦の方に安心していただきながら病院へお送りする「陣痛タクシー」、共働きのご両親に代わってお子様を学校などから送迎する「キッズタクシー」など、時代のニーズにあったサービスを生み出してきました。外国人観光客向けのタクシーの強化も図っており、英語力を活かして仕事をしたいという人の活躍の場も増えています。 現在、私が新たに取り組んでいるのは、「観光タクシー」に関する新しいサービスです。以前、四国から東京に来られたお客様から、空港から都内の宿泊先までの移動だけでなく、観光目的地の埼玉の案内もして欲しい、とご依頼をいただきました。目的地までの移動だけでなく、その先の観光案内も任せたいというニーズは少なくありません。 そこで、送迎と観光案内をパックにしたサービスの拡大を進めています。たとえば、東京であればスカイツリーなどの観光名所を織り込んだ基本プランを用意して、さらにお客様一人ひとりのご要望にあわせてツアー内容やガイドをアレンジすることもできる。これは、タクシーの特性を活かした柔軟なサービスです。これまでのようにお客様を待つだけでなく、積極的に取りにいくようなサービスが今後のタクシー業界には必要だと考えています。タクシー業界の新しいスタンダードになるようなサービスを提供し、タクシーの可能性を広げていきたいですね。

幅広い仕事に挑戦できる環境

Careeres -キャリアプラン- 成長段階にあわせて、任される仕事と受けられるサポート

当社では、基本的に最初はタクシー乗務を経験していただきます。私の場合も、入社後、乗務に必要な知識の習得や資格取得、ビジネスマナーなどの研修を受け、乗務員として仕事をスタートしました。その後、営業部に異動になり運行管理を担当。先輩の補佐をしながら経験を積んでいます。また、新卒採用の一期生ということもあり、2014年からは新卒採用業務も担当しています。 採用業務では、学生さんに会社や仕事内容を理解していただく上で、入口のわかりやすさが大切であることを会社に提案しました。その結果、新卒向けの新しいパンフレットの作成を任され、写真をメインにした視覚的に理解しやすい会社案内を一から作成しました。写真のアングルから紙面の構成までデザイナーと共に考え、形にできたことはとても嬉しかったですね。 また、乗務前研修では地理試験という試験の対策講習、社員研修では、ドライバーのスキルアップを目指し、接客対応や事故対応のロールプレイングなどの研修も一部担当しています。 先ほどお話しした観光タクシーも、国への申請なども含めて、新サービスの立ち上げすべてを任せてもらっています。私は学生時代に地理を学んでおり、その土地の歴史や伝承、文化などに興味がありました。そうした専門家でなければ知らないような面白い話を織り交ぜながら観光案内する、そんな自分の好きなことをきっかけに新サービス立ち上げに携わることができました。 産みの苦しみもありますが、やはり一からつくっていく楽しさが大きいですね。いずれは、「これは自分がつくったサービス」と胸を張って人に伝えられる仕事をしたいと思っています。そのためにも、今手掛けている仕事も含めて実績を上げていきたいです。 これまでに、マネジメント研修など、段階に応じた研修も受けてきました。成長にあわせていろいろな仕事を任せてもらえる、そして必要に応じて先輩のサポートや研修を受けることができる。そこが当社の良さだと思います。

自分の売りがわかれば自信になる

We are looking for people who… -私たちが求める人材- 一本の柱になる“自分の売り”を見つけて欲しい

「新しいことを広めたい」。これが当社のスタンスです。 このため、社員のチャレンジを歓迎しています。新サービスの企画や日々の業務の改善、資格取得など、本人の意欲次第でさまざまな経験を積むことができます。当社で何をしたいのかを考え、それに向かってチャレンジできる人にとって活躍しやすい会社だと思いますね。 もちろん、新しいことにチャレンジすることは決して簡単ではありませんので、強いやる気や諦めない姿勢も伴っている必要があります。 そして、自分の得意なこと、好きなことなど、「自分のカラー」を持つことがとても大切です。これが自分の売りだといえる一本の柱になるものを持つ。それは、歴史が好き、ラーメンが好きなど、何でも構いません。そうした自分のカラーをタクシー事業につなげることが、新しいことを広めるきっかけになります。 私自身、車の運転が好きであることを活かしたい、という動機から当社へ入社しましたが、それだけでなく、学生時代に地理を勉強してきたことを今の仕事で大いに活かせています。就職活動をするにあたって、ぜひ、自分の売りはなにか、深く考えてみてください。

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!

企業情報
企業名

キャピタルモータース株式会社

業種 その他サービス
事業内容 一般乗用旅客運送業
一般自動車修理整備及び板金塗装並びに指定民間自動車検査事業
石油製品・油脂製・LPガス製造販売取次販売業
損賠保険代理業
不動産賃貸業
ホテル業
Webページ 企業ホームページ
設立(年・月) 1949年10月
代表者名 磯 博樹
資本金 1,500万円
上場データ 未上場
売上高
従業員数 650名
従業員平均年齢
本社所在地 東京都杉並区清水3-16-10
勤務地
(都道府県)
東京都

会員登録すると企業からさまざまなオファーが届きます

  • STEP.1

    まず登録!

  • STEP.2

    あなたのプロフィールを
    充実させよう!

  • STEP.3

    企業から
    オファーが届きます!